Max Cheng - 最高経営責任者(CEO)

Max Cheng

最高経営責任者(CEO)

VicOneのCEOであるMax Cheng氏は、20年以上の経験を持つ著名なサイバーセキュリティ専門家として、VicOneの親会社であるトレンドマイクロを今日のようなサイバーセキュリティのリーダー企業に育て上げることに貢献し、トレンドマイクロのコアテクノロジー研究開発部門の最高技術責任者(CTO)および情報サービスセキュリティ部門の最高情報責任者(COO)を務めています。

同氏は、トレンドマイクロで複数の役員を歴任しています。ディレクターとして、TrendLabsを世界有数のアンチウイルスリサーチおよび製品サポートサービスへと成長させることに成功しました。また、グローバルセールスエンジニアリングおよびグローバルテクニカルサポートの副社長として、これらの地域チームを高い競争力を持つ世界クラスの技術チームに成長させ、最終的にトレンドマイクロの国際ビジネス全体の成功に貢献しました。

またエグゼクティブジェネラルマネージャーとして、企業顧客に特化した製品ポートフォリオを持つトレンドマイクロのエンタープライズビジネスユニットを立ち上げ、トレンドマイクロのエンタープライズ事業を業界セグメント内およびグローバルで垂直的に拡大することに成功しました。

トレンドマイクロのコアテクノロジー部門は、同氏のリーダーシップの下、世界トップのサイバーセキュリティ脅威研究およびソリューション研究開発グループとなり、長年にわたり業界で認められた数々の認定や市場をリードする基準を達成しています。

Max Cheng氏はカリフォルニア大学ロサンゼルス校で経営学の修士号を取得しました。

Edward Tsai - 戦略的パートナーシップ担当副社長

Edward Tsai

戦略的パートナーシップ担当副社長

Edward Tsai氏は、同社の戦略的パートナーシップ担当副社長としてAMEA地域のビジネス開発チームとマーケティングチームを率いて、新たな機会を特定し、自動車業界におけブランドの存在感向上に努めています。

同氏は、1994年、トレンドマイクロに入社し、コンシューマープロダクツビジネスグループの上級副社長として、グローバルオペレーションと戦略実行の責任者を務め、日本市場の60%以上を占めた主力製品「ウイルスバスター」「PC-cillin」など、コンシューマ向け製品群の開発を主導しました。また、クラウドネットワークとエンドポイントを通じて、スマートホームやスマートビークル向けの包括的なセキュリティおよび保護アーキテクチャを提供し、同グループのビジネスモデルを革新することに成功しました。

Edward Tsai氏は、フロリダ州アトランティック大学でコンピュータ工学の修士号を取得しました。

Ziv Chang -Automotive Cyber Threat Research Lab 副所長

Ziv Chang

Automotive Cyber Threat Research Lab 副所長

Ziv Chang氏は、同社Automotive Cyberthreat Research Lab担当副社長で、トレンドマイクロのグローバルコア技術部門のシニアディレクターです。

同氏は、数十年にわたるサイバーセキュリティリサーチャーとしての専門知識と研究の専門性を生かして、これらの職務を担っています。主な研究分野は、APTグループ、SCADA/5G/自動車の脆弱性、ハッカーの攻撃と防御技術、デジタルフォレンジック、ダークネットなどです。現在、世界最大のAPT公開データベースの維持管理も担当しています。

同氏は、ISSDUの副社長兼最高情報セキュリティ責任者、ISSTWの副社長などを歴任しています。この分野の権威として、国内外の情報セキュリティ関連のカンファレンスなどにもゲストスピーカーとして何度も招かれています。

Pender Chang - 研究開発担当副社長

Pender Chang

研究開発担当副社長

Pender Chang 氏は VicOne の研究開発担当副社長として、同社のクラウドプラットフォームおよび車載セキュリティソリューションの開発においてグローバルチームを率い、自動車業界のOEMやサプライヤーに向けた自動車サイバーセキュリティソリューションの新しいスタンダードを定義しています。

2002年にトレンドマイクロに入社して以来、エンタープライズビジネスユニットおよびコアテクノロジーグループにおいて、数々のリーダー的ポジションを歴任しています。研究開発の専門知識を活かし、Trend Micro Control Manager、Damage Cleanup Service、メールレピュテーション、Webレピュテーション、脅威インテリジェンスサービスなど、世界的に認められたセキュリティソリューションの提供に貢献しています。

自動車業界のお客さまのサイバーセキュリティを加速させるために

デモの依頼