事業内容
VicOneは、明日の自動車を守ることをビジョンに掲げ、自動車業界向けにサイバーセキュリティソフトウェアとサービスの幅広いポートフォリオを提供しています。自動車メーカーやサプライヤーの厳しいニーズに対応するために作られたVicOneのソリューションは、現代の自動車に求められる特殊な要求に対応し、安全性と拡張性を確保するように設計されています。トレンドマイクロの子会社であるVicOneは、トレンドマイクロの30年以上にわたる業界経験に基づくサイバーセキュリティの強固な基盤に支えられ、比類のない自動車保護と深いセキュリティインサイトにより、お客様が安全かつスマートな自動車を構築できるよう支援します。
他社との差別化ポイント
一歩先を行く自動車業界向けセキュリティソリューション

セキュリティの知見
VicOneは、トレンドマイクロの30年以上にわたる研究、専門知識、技術革新を活用し、サイバーセキュリティにおける信頼できるグローバルリーダーとして活動しています。

「明日の自動車を守る」先見性
VicOneは、自動車業界向けに特化した堅牢で将来性のあるサイバーセキュリティ対策を講じる上で、企業や組織が信頼できる最高級のソリューションを提供しています。

戦略的なパートナーシップ
VicOneのパートナーシッププログラムは、OEMやTier1サプライヤーによるサイバーセキュリティ戦略の展開を支援し、新しい基準や規制を遵守する際の負担軽減を目的としています。
チーム紹介
サイバーセキュリティのエキスパートとリーダーをご紹介します。

Max Cheng
VicOneのCEOであるMax Cheng氏は、20年以上の経験を持つ著名なサイバーセキュリティ専門家として、VicOneの親会社であるトレンドマイクロを今日のようなサイバーセキュリティのリーダー企業に育て上げることに貢献し、トレンドマイクロのコアテクノロジー研究開発部門の最高技術責任者(CTO)および情報サービスセキュリティ部門の最高情報責任者(COO)を務めています。

Edward Tsai
Edward Tsai氏は、同社の戦略的パートナーシップ担当副社長としてAMEA地域のビジネス開発チームとマーケティングチームを率いて、新たな機会を特定し、自動車業界におけブランドの存在感向上に努めています。

Ziv Chang
Ziv Chang氏は、同社Automotive Cyberthreat Research Lab担当副社長で、トレンドマイクロのグローバルコア技術部門のシニアディレクターです。 同氏は、数十年にわたるサイバーセキュリティリサーチャーとしての専門知識と研究の専門性を生かして、これらの職務を担っています。主な研究分野は、APTグループ、SCADA/5G/自動車の脆弱性、ハッカーの攻撃と防御技術、デジタルフォレンジック、ダークネットなどです。現在、世界最大のAPT公開データベースの維持管理も担当しています。

Pender Chang
Pender Chang 氏は VicOne の研究開発担当副社長として、同社のクラウドプラットフォームおよび車載セキュリティソリューションの開発においてグローバルチームを率い、自動車業界のOEMやサプライヤーに向けた自動車サイバーセキュリティソリューションの新しいスタンダードを定義しています。
イベント情報
イベントへの参加はこちら

SAE COMVEC™: Building a Sustainable Future
COMVEC™は、オンハイウェイ、オフハイウェイ、防衛部門の商用車専門家が集まり、最新動向の議論、成功事例や新たな研究の技術の共有、安全で低炭素の車両未来の課題に取り組むための主要なフォーラムです。
技術関連のセッションに加えて、業界のリーダーによる基調講演、展示会、各種の社交イベントを含む数多くのネットワーキングの機会を提供します。
商用車の最新動向や、これらの車両の信頼性、持続可能性、エネルギー効率を確保する方法について詳しく知りたい方は、ブース#110のVicOneをご訪問ください。

Japan Mobility Show 2023
VicOneは、Japan Mobility Showにおいて、EVプラットフォームMIH(Mobility in Harmony)の展示エリアで、サイバーセキュリティを強化した車両管理およびSmart Cockpit Protectionのソリューションを紹介します。
このショーのテーマは「乗りたい未来を、探しに行こう!」であり、特にMIHが推進するテーマは「MIHとともに進むスマートシティ」であり、車両管理ソリューション、Project X(都市移動の革命)、Project Y(商業物流を電化)に注力しています。VicOneは、設計段階から運用に至るまで、MIHの自動車サイバーセキュリティをサポートしています。
VicOneのxZETAは、未公開の脆弱性や既知の利用可能な脆弱性を特定します。xCarbonの侵入検出・防止システム(IDPS)は、脆弱性の悪用を阻止し、関連する全てのイベントやインシデントをxNexusセキュリティバックエンドに報告します。また、Smart Cockpit Protectionは、サイバー攻撃からデータやプライバシーを守り、システムレベルからアプリケーションレベルまで車両の管理とエコシステムを保護します。
MIHのブース、E-78ホール、No. E7206にて、VicOneの自動車向けサイバーセキュリティソリューションをご覧ください。